20080918

血液型のこと

〜型っぽい ってのをすぐ言っちゃう。
鬱陶しいんだろーなぁと思うけど言いたくなる。
遺伝子がそうさせると私は思ってるけど、
後天的にも「この血液型の人はこういう性格」
ってのを無意識に刷り込んでしまうんでないかな。

同じマイペース的な意味合いだけど
A型は、独りよがり
B型は、自分勝手
O型は、自己満足
AB型は、ナルシスト
って思う。

あんまりよくない例だけど、別れを切り出したときの対応。
泣いて食い下がるA型
サクっと納得、その後も友達になるB型
名残はないのかってくらい超アッサリ、コンタクトゼロのAB型
(O型はわからない。知ることはないと思う。)


昔そんな話をしていたとき、なるほどと思ったのが。。
その子はBOのB型だったが、A型でもAOは平気。
AAとか、B型でもBBの人はけっこー苦手だと言っていた。
もしかしたらO型も含まれるのかな。混ざってないもんね。
なんか、気質が実直というか一本気なとこが微妙なんだと。
ちょっと違う気もするが、概ねそんなようなことを言っていた。


自分はA型で、しばしばB型と敵対する。してた。
まぁ近くなきゃケンカもしないから特に問題もないけど。
この前、7人いた呑みの席で自分以外の全員がB型だった。。

典型的なB型って苦手だったのだが、
今の職場で唯一の同年代の同僚の女子が
超スーパーB型。
そして、千葉県出身(vs茨城県民の私)
アンド、一人っ子(vs末っ子の私)

超対立要因ばかりなのに、仲良くやっている。
この娘のワガママって可愛いんだー。
そう思ったら、いかにも自己中なB型でもみんな愛しくなった。
(単に相手がSで自分はMだからって話もある◎)
自分にないものを持っている感じ。気持ちの良い素直さ・単純さ。
たまーに気を遣ったりしてるのを感じるとなんだか嬉しいし。


狩猟民族O型、農耕民族A型、遊牧民族B型ってよく言ったもんだ。
そして何故か、新人類AB型。。。新人類ってちょっと(笑)
なに考えてるかわかんない、って思うけど
どうやら本人たちにもわかってないらしい。
B型も破天荒なイメージだけど、彼らにはルールがある。
それがAB型にはないようだ。もしくは時々で変わるのかも。
でも、賢くてスマートな人が多いと思う。
あと本当に良い意味なんだけど、面の皮が厚い。


今あれを読んでいる。自分の説明書シリーズ。
なにげに、表紙の手書き風な文字も
それぞれの血液型の特徴に基づいてるらしく芸が細かい。

一番読みたいO型だけ、まだ読んでいない。
意外と単純じゃなくて、奥が深い彼ら。
裏表がなく、すごく良い子が多い。
立ち回りもうまくて、でもイヤミじゃない。
たぶん他人との距離の取り方が上手なんだろう。
でもどんなに仲良くなっても、心の真ん中に見えない部分がある。
どういう心理構造がそうさせるのかが、とっても気になる。
ポジティブさと繊細さが混じってて
自分大好きで、他人も大好きで、おおらか。
でも人によっちゃーそれらの長所を覆す程、何も考えてない奴もいる。
cinq cinqはみんなO型だけど、良いO型で良かった。



人数が多いせいか、抑えてしまいがちな気質からか
A型が一番いろんな人がいる。自分もあんまりA型に見られない。
神経質とか、頭が堅いとか、面白みに欠けるとか、良い印象ではないみたい。
あとね、考え方が時系列なんだって。
失敗して、謝るときに言い訳がましいと思われることが多いみたい。
例えば、
「カレコレこういうことがあって、こうであぁだから遅刻しちゃったの。ごめんなさい。」
って言うつもりなのに、途中で遮られてしまう。「言い訳しないで、まず謝れ!」って。
普通は、「ごめん!こういうことがあって、こうなったから遅れちゃった。」らしい。
だからA型の人が謝ってるときは最後まで聞いてあげて下さい。
てゆーか、"先ず謝罪"を意識しなきゃいけないのだけど。自分が。

でも、優しいからさー。(自分が傷付きたくないだけにしても)
日本人気質を作ったのはA型なんでしょう。
協調性とか努力家とか謙虚さとか。
器の小さいとこも含めて、
愛すべきキャラだと最近は思うようになった。


結局のとこ、4つになんて分けられないけど
それぞれ良いとこも悪いとこもあるよねって話。



↓全部一気に読んで、それぞれを比較すると面白い。

4 件のコメント:

123456 さんのコメント...

いいすっか。
いっていいっすか。
O型です。こんばんは。

O型ね、一番良く表現してる「事実」がO型の血はみんなにあげられるけど、みんなからはもらえないってところ?

合わせられて受け入れるの得意なんだけども、実は繊細なのであります。

tomoco さんのコメント...

へー。。
輸血においてってこと?


繊細なのはわかってるよ♪
受け入れ得意でも、表面だけであしらえない不器用さもあるしね。
そこは良いとこだけど、はた目に辛そう。
あと、(あんまり怒らないけど)怒らせると一番怖いとかw


きっとナウシカはO型なんじゃないかと思う(笑)

匿名 さんのコメント...

血液型ですか ?
両親の血液型にも関係があると思いますが
例えば、父親がA型、母親がB型、兄弟が
A型て場合、まじめな人が多い様な・・・

自分の場合は、父親、兄弟がAB型で、母親
がB型なんですが、その本人はB型でして
しかし、A型に近いB型ですよ。

あ~こうゅうパターンは結構順応出来ますよ
例えば、年収1000万があっても、200万でもその状態に合わせて生活が出来る事。

tomoco さんのコメント...

匿名さん


確かに、両親の血液型や兄弟構成にも影響はありますよねー。

B型の方は、順応性高いですよね。
猫っぽい感じ。